機械設備に投資して、固定資産税を減額できる中小企業等経営強化法が5月24日に衆院本会議で可決、成立されました。
これまでは、設備投資にあたり、特別償却を採用することが出来る生産性向上設備投資促進税制の御案内を主に行ってきました。また、4月以降は、中小企業投資促進税制を活用性手、減価償却の上乗せ措置も活用する事が出来ます。
それに加えて、5月24日に中小企業等経営強化法が成立、可決されたことで、機械設備への投資については固定資産税を3年間2分の1に減額することが可能となりました。
手続としては、生産性向上のための経営計画を作成して、国の認定を受けるという流れになりそうです。詳細な手続きについては、現段階では発表されておらず、不明です。今後、全国で順次説明会が開催されていく予定となっているので、その中で明らかになってくると思われます。
各地での説明会スケジュールについては、下記のURLよりご確認ください。
http://www.chusho.meti.go.jp/keiei/kyoka/2016/160608kyoka.htm
生産性向上設備投資促進税制、中小企業投資促進税制、中小企業等経営強化法の3本柱を活用して、効果的な設備投資を検討してきましょう。
最後までお読みいただきまして、ありがとうございました。
2016年6月9日木曜日
登録:
投稿 (Atom)
中小企業経営強化税制
設備投資を後押しする制度ということで、何度かご案内していました中小企業経営強化税制。 この税制が当初は2019年3月末で終了することとなっていましたが、2年間延長される方向となりました(画像は平成30年12月経済産業省の資料を一部抜粋)。 少子高齢化・人口減少など...

-
皆様こんにちは。 4月1日より中小企業経営強化税制がスタートしています。この中小企業経営強化税制は、中小企業等経営強化法に基づく税制措置の一部です。 前回は、固定資産税の特例についてご説明させて頂きました。 今回は法人税の即時償却等についてご説明させて頂きます。 ...
-
設備投資を後押しする制度ということで、何度かご案内していました中小企業経営強化税制。 この税制が当初は2019年3月末で終了することとなっていましたが、2年間延長される方向となりました(画像は平成30年12月経済産業省の資料を一部抜粋)。 少子高齢化・人口減少など...
-
皆さまこんにちわ。 9月5日と6日に高松市内で開催されたあるイベントに参加してきました。 そのイベントとは、香川県の名物であるうどんをメインとした、「うどんフェス’15」です。 うどんと音楽のコラボレーションを目玉として、9月5日(土)と6日(日)にサンポート高松で開催さ...
